こんにちは!
IWASAです😊
今日は、「和菓子」のお話を
していこうと思います😃
和菓子が苦手な方には
あまりお勧めできないお話ですが、、、
みなさん。ダイエット中の
おやつ悩みますよね😗
甘くておいしい方がいいし、
欲を言うと
腹持ちの良さも欲しい、、、
そんな時は「和菓子」を
選んでみてください😋
"お餅"、"あんこ"と聞くと
炭水化物、糖質、が
頭の中によぎってしまいます😶
が、和菓子は脂質がとっても
少ないんです😍
和菓子の種類やお店などによって
栄養成分などは変わりますが、
例えば、あるお店の大福1個の成分
を見てみると、、、

エネルギー 181kcal
タンパク質 4.3g
脂質 0.2g
炭水化物 40.6g
となっています!
凄くないですか?
脂質0.2って、、、
ゼロじゃないですか、、、
カロリー面で見ても
全部食べても問題ないですし、
お餅だから
腹持ちも最高ですよね😄
ダイエットの味方すぎる、、😂
ただし!!
ここで注意してほしいのは
和菓子全部が全部
当てはまるわけではありません。
成分表をチェックしながら
選んで食べていきましょう😄
大福や、お団子など
素材を生かした商品は
比較的成分がいい傾向があります😃
また、脂質制限をしている方には
かなりおすすめな話ですが、
糖質制限をしている方には
糖質の数字が気になる種類も
ありますので、
注意して選びましょう💖
間食は我慢せず、
間食とうまく付き合って
たのしくダイエットを
行いましょう🥰
それではまた🙇♀️
Comments