top of page

お道具冥利につきるってもんです

こんにちは、久々のやまもです。

二戸は昨日、今日と湿った雪が降っていましたが、今はお日様が出ています。

暑さ寒さも彼岸まで、本格的に春になる前にやはり積雪しましたね。明日は寒気がやってきて、再び朝晩冷えそうですが、そのあとは春めいた日がやってきそうです。


先週、まだ雪が積もった実家の畑に向かう道、ふきのとうを探し「蕗みそ」この辺で言う「ばっけみそ」を作りました。くせの強い食材が好きな私、大人になってからその魅力にすっかりはまり(笑)毎年、春の一番仕事となっています。


今日は、30年余り当プールをご利用いただいているお客様のご愛用のトレーニング用品をご紹介します。それがこちら!!!



15年以上使用されたトライタンです。一番力がかかるであろう履き口から亀裂が入り、ビニールのボンドや水でもはがれにくいテープ、てぐすで補強してしばらく使っておられましたが、新しいものが届いた本日ようやく、そのお仕事を終えました。


「ここまでよく頑張ったね」「こんなに直して使えるなんて(販売する側は)売れなくて困っちゃうね」「直してでも履いていると愛着わくよね」持ち主もトライタンも、他のご利用者様に称えられてのご帰宅となりました。


最近は、ちょっと汚れたら次を買い、ちょっと壊れたら次のものと替えるのが当たり前となっていますし、やまももご多分にもれずそんな傾向にありますが、古くなっても使えるうちは工夫して使うってかっこいいなと、思ったのでした。


トライタンさん、今までお疲れ様😌✨

 
 
 

Opmerkingen


  • Facebook
  • Instagram

©2019 by ninohe swimming school

bottom of page